昨今、新型コロナウイルスなどの影響によりテレワークを採用する企業が増加しています。
情報通信技術を活かして行われる遠隔での仕事は、海外に比べるとまだまだ普及率は低いですが、今後働き方改革が進むにつれて広がっていくと考えられています。
テレワークを実施する際には、クラウドを利用する方がほとんどではないでしょうか。
今回はテレワークにおけるクラウドのメリットをご紹介いたします。
目次
クラウドとは
クラウドとは、インターネットを介してメールや文書作成機能を必要な時に必要な分だけ利用できるサービスのことです。
ユーザー自身がサーバーやソフトウェアを所持していなくても利用することができるため、非常に便利なサービスです。
近年では大容量のデータが保存可能なクラウドサービスも登場しており、導入を検討・開始する企業も増えています。
次に、クラウドの種類についてご紹介しましょう。
クラウドの種類
クラウドには種類があり、大きく3つに分類することができます。
SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)
インターネットを介して利用できるクラウドサービスです。従来パソコンやサーバーに入れて使用していたソフトウェアをインターネット経由で利用できるため、ソフトウェアを購入したりインストールしたりする必要がありません。また、アップデートの必要がないので、いつでも最新のサービスを利用することができます。近年ではさまざまなSaaSが登場しており、企業に必要な業務システムの大半をSaaSで揃えることができます。
PaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)
インターネットを介して、アプリケーションを作動させるためのハードウェアやOSなどの一式を揃えることができるクラウドサービスです。システムの開発環境を構築する手間がかからないため、素早く環境基盤を調達することができます。また、サーバーなどを購入する必要がなく、不要になれば解約できます。
IaaS(インフラストラクチャ・アズ・ア・サービス)
OSやサーバーの性能を、インターネットを介して利用できるクラウドサービスです。IaaS上でサーバーの選定やOSの設定などのシステムを構築することができるほか、既存のシステムをIaaSへ移行することもできます。そのためコンピューターリソースの拡張や縮退が自由にできます。運用や管理に必要な作業が増えてしまいますが、非常に自由度の高いシステムを構築することができます。
クラウドがテレワークに適している理由
なぜクラウドはテレワークに適しているのでしょうか。
その理由をご紹介していきます。
コミュニケーションツール
テレワークでは社員同士やお客様とのコミュニケーションをとることができるシステムが必要になります。クラウドサービスを利用することで、Web会議システムやグループウェアを活用することができるため、コミュニケーションの基盤を整えることが可能になります。
ストレージでファイル共有
テレワーク下で業務をスムーズに進めるためには、ファイルのやり取りを円滑に行う必要があります。インターネットを通じてクラウドサービスのストレージを利用することで、場所と時間を選ばずに必要なファイルにアクセスすることができます。また、メールでやり取りする際に情報漏えいのリスクや管理の煩雑さを解消することができます。
だれでもアクセス可能
社内の人間ならだれでもクラウドサービスにアクセスすることができます。そのため、スムーズな業務を実現することができます。もちろん、暗号化などのセキュリティ対策を施すことで、社外からのアクセスを制限できるため、安心して利用することができます。
テレワーク以外でも使えるクラウドのメリット
クラウドは、テレワークのとき以外でも使えるメリットがあります。
クラウドのメリットをしっかりと理解しておきましょう。
オンプレミスとの連携
クラウドサービスの内容によって、既存のオンプレミスシステムと連携させることができます。クラウドとオンプレミスの特徴を組み合わせた複合的なシステムの構築が可能になります。
メンテナンス不要
クラウドサービスはインターネットを介して利用するサービスのため、物理的なシステムのメンテナンスはサービスを提供する事業者によって行われます。そのためサーバーなどの運用負担を大幅に軽減することができます。
コスト削減
クラウドサービスは利用時間や利用するユーザーの数によって料金が決定します。そのため必要な時に必要な分だけを利用することができ、運用コストを削減できる可能性があります。初期費用も必要ありません。また、目的に応じて数種類のサービスを利用できるため、コストを削減することが可能になります。しかし、長期的な利用を考えた場合、ランニングコストが高くなってしまう可能性があるため、注意が必要です。
まとめ
テレワークにクラウドサービスを利用することで多くのメリットを享受することができます。テレワークでの業務において、どのような種類のクラウドサービスを利用するべきなのかをしっかりと理解し導入することで、より効率的に業務を行うことが可能になります。