プライベートクラウドとは?特徴やメリットを解説

カテゴリ:クラウド

プライベートクラウドとは?特徴やメリットを解説

サーバーのクラウド化について検討する際に、どのクラウドを利用するべきか迷ってしまうことはありませんか。

特に、プライベートクラウドは種類が細分化されているので複雑に感じるかもしれません。

今回はそんなクラウドの種類である、プライベートクラウドについて解説いたします。

 

プライベートクラウドとは?

 

プライベートクラウドとは

プライベートクラウドとは、自社で専用のクラウドシステムを利用し、社内の各部署やグループ企業にも提供するサービスのことを指します。社内で自由に扱えるため、柔軟かつ効率的にリソースを割り当てて情報を共有することが可能になります。

 

プライベートクラウドの特徴

プライベートクラウドの大きな特徴として、ソフトウェアや回線といったシステムに関し、自社で自由にカスタマイズやコントロールできるといった点が挙げられます。

他のユーザーからの影響を受けることなく、安定したシステム運用が可能である点もプライベートクラウドの特徴です。

 

オンプレミス型とホステッド型

プライベートクラウドはオンプレミス型とホステッド型の2つの種類に分けられます。

オンプレミス型は、企業がサーバーを独自に保有し、クラウドシステムを構築してリソースを最適化するタイプのクラウドです。

対してホステッド型は、サーバー本体はクラウドサービス提供会社が保有し、システムの一部をユーザーが占有して利用するタイプのクラウドです。

 

プライベートクラウドのメリット

 

高セキュリティ

プライベートクラウドはシステム環境を占有して利用できるため、ユーザーが独自のセキュリティを構築することができます。さらに、オンプレミス型の場合は自社内にシステムを設定するため外部から不正にアクセスされる心配がありません。そのため高いセキュリティ性能を発揮するといえます。

 

オリジナルのシステム構築が可能

プライベートクラウドは自社のビジネス形態に合わせてサーバーのシステムを自由にカスタマイズ・コントロールすることが可能です。クローズドなサーバーシステムのため、企業内で自由にシステムの仕様をカスタマイズしても、外部からの影響を受けずに利用することができます。

 

効率的な運用が可能

システムのカスタマイズを自由に行えるため、自社内で自由に運用リソースを割り当てることができます。そのため、事業所や部署ごとにそれぞれ構築していたシステムを一元化することが可能になり、効率的なサーバー運用が可能になります。

 

パブリッククラウドとの違いは?

最後に、オンプレミス型のプライベートクラウドとパブリッククラウドにはどのような違いがあるのかについて、様々な観点から比較し、解説いたします。

パブリッククラウドとは、クラウドサービスを提供する企業のサーバー、ハードウェア、通信回線などを、自社をはじめとする不特定のユーザーがインターネットを介してを利用し、情報を共有するクラウドシステムのことです。

 

導入スピード

オンプレミス型のプライベートクラウドは自社内のシステム環境の整備が必要なため、パブリッククラウドに比べると導入には時間がかかります。パブリッククラウドはWebにて利用申し込みを行うだけですぐに導入が可能です。

 

導入コスト

オンプレミス型のプライベートクラウドは設備投資が必要なため、導入コストが高額になってしまいます。対してパブリッククラウドは初期費用が必要なく、利用した分だけ課金されるシステムがほとんどです。

 

運用リソース

オンプレミス型のプライベートクラウドは運用や管理を自社で行わなければならないため、コストや手間が必要になります。一方、パブリッククラウドはシステムサーバーの運用や管理をクラウドサービス会社に委託することができます。システムアップデートやセキュリティ対策に関しても任せることができるため、運用コストを格段に抑えることができます。

 

セキュリティ

オンプレミス型のプライベートクラウドは自社内にて独立したサーバーシステムを設置するため、外部から不正にアクセスされるリスクが少なく、独自のセキュリティ対策を講じることが可能です。対してパブリッククラウドは、クラウドサービス会社のセキュリティ対策が万全かどうかに左右されてしまいます。

 

柔軟性

オンプレミス型のプライベートクラウドは自社内にて運用と管理を行うため、システムの構築や運用方法など、自社のビジネス形態に最適な形にカスタマイズすることが可能です。

そのため柔軟性は非常に高いといえます。パブリッククラウドはクラウドサービスの内容を選ぶ段階でメモリやCPUを選ぶことができるので、ある程度の柔軟性を兼ね備えているといえます。

 

まとめ

クラウドにはパブリッククラウドとプライベートクラウドがあり、プライベートクラウドにはホステッド型とオンプレミス型の2種類があります。

導入の際にはそれぞれ特徴をしっかりと確認し、自社のビジネス形態に合致したクラウドサービスを選びましょう

カテゴリー

  • 電子契約書

  • 契約書

  • 契約

  • 収入印紙

  • ニュース

  • クラウド

  • PAGE TOP

    「クラウド」関連記事一覧